NDB OpenData HubNDBオープンデータ第10回

代謝・肥満

千葉県 君津男性は腹囲高止まりと腎機能低下が同時進行

対象指標: 内臓脂肪型CKDリスク

対象集団: 千葉県 君津 二次医療圏 男性

45-59歳で腹囲35〜38%、60代でも35%以上。腎機能低下と糖代謝悪化が重なり、職域での対策が求められます。

データソース: NDBオープンデータ 第10回 特定健診(基本・質問票)

最終更新: 2025-10-15

ハイライト

腹囲が改善しない

40代後半以降で全国平均より一貫して高い水準。

ハイライト

腎機能低下が上昇

65-69歳でeGFR<60が34.4%に跳ね上がる。

ハイライト

糖代謝リスクも高い

HbA1c6.5%以上が50代で10.2%と全国平均を上回る。

主要指標(君津男性 vs 全国平均)

HbA1c6.5%以上

糖尿病診断域の割合が全国より+1.8pt高く、早期からの血糖管理が必要。

君津
11.20%
全国平均
9.40%

eGFR<60

CKDステージ3相当の割合が全国比+2.2ptで、腎機能リスクが顕著。

君津
14.67%
全国平均
12.47%

腹囲90cm以上

内臓脂肪蓄積が全国平均より約5pt高く、代謝改善が求められる。

君津
35.82%
全国平均
30.94%

年代別HbA1c6.5%以上割合

HbA1c6.5%以上は糖尿病診断域。高齢になるほど管理が難しくなるため、数値の推移は治療強化の目安になります。

君津では50代で全国平均より約2pt高く、60代以降も1〜2pt上乗せした水準が続きます。

年代君津全国平均
40-444.37%3.08%
45-496.56%5.18%
50-5410.16%7.94%
55-5912.87%10.67%
60-6414.24%12.88%
65-6915.26%14.66%
70-7416.47%16.27%

年代別eGFR<60割合

eGFR<60は慢性腎臓病ステージ3以上の目安で、生活習慣と血糖・血圧管理が影響します。

65-69歳で全国平均より+6ptと突出する一方、70代では全国水準を下回るため、ピーク年代のモニタリングが重要です。

年代君津全国平均
40-445.06%3.35%
45-497.08%7.02%
50-5412.78%11.72%
55-5916.82%17.09%
60-6419.25%22.24%
65-6934.43%28.36%
70-7429.05%34.18%

年代別腹囲90cm以上割合

腹囲90cm以上(男性)は内臓脂肪型肥満の判定基準。糖尿病・腎疾患のリスクを高めます。

40〜60代で全国平均より4〜6pt高く推移し、70代で差がやや縮小するものの高止まりします。

年代君津全国平均
40-4433.63%26.82%
45-4935.27%29.73%
50-5437.82%31.85%
55-5937.62%32.54%
60-6435.73%32.04%
65-6936.29%32.76%
70-7434.17%32.23%

年代別 糖尿病薬使用割合

糖尿病治療薬の使用率は治療介入の規模を示す指標。数値の上昇は医療面のサポートが必要な人が増えていることを意味します。

君津では60代以降で全国平均より約2~3pt高く、治療を受けつつも血糖管理が難しい層が多いことが分かります。

年代君津全国平均
40-443.15%2.13%
45-495.47%3.85%
50-548.58%6.28%
55-5911.16%9.13%
60-6414.48%11.71%
65-6915.44%13.78%
70-7416.90%15.52%

根拠と計算方法

根拠と計算方法

基本健診(腹囲・HbA1c・eGFR)と質問票Q2を用いて算出。

  • 定義: 該当割合 = 該当件数 ÷ 総受診件数 × 100
  • 分子: 該当件数 = 指定レンジ(例: 160以上・160以上180未満・180以上)の合計
  • 分母: 総受診件数 = 同一指標・地域・性別(男女合算)での全レンジ合計

適用フィルタ

粒度: male-secondary
指標: 内臓脂肪型CKDリスク

注記

  • 腹囲は基本健診(男性・二次医療圏)から算出。
  • 本インサイトはAIがNDBオープンデータを活用して試験的に抽出した分析結果です。活用時には最終的な判断と内容確認を必ずご自身で行ってください。
参照SQLを見る
-- 千葉県「君津」男性:HbA1c・eGFR・腹囲90cm以上・糖尿病薬の年代別指標
WITH hb AS (
  SELECT
    age_group,
    SUM(CASE WHEN r.range_label IN ('6.5以上8.0未満','8.0以上8.4未満','8.4以上') THEN b.inspection_count ELSE 0 END) AS high_hba1c,
    SUM(b.inspection_count) AS total_count
  FROM basic_checkup_results b
  JOIN health_inspection_value_ranges r ON b.range_id = r.range_id
  WHERE b.item_id = (SELECT item_id FROM health_inspection_items WHERE item_name = 'HbA1c')
    AND b.area_type = 'secondary_medical_area'
    AND b.gender = 'M'
    AND b.prefecture_name = '千葉県'
    AND b.area_name = '君津'
  GROUP BY age_group
),
egfr AS (
  SELECT
    age_group,
    SUM(CASE WHEN r.range_label IN ('30未満','30以上45未満','45以上60未満') THEN b.inspection_count ELSE 0 END) AS low_egfr,
    SUM(b.inspection_count) AS total_count
  FROM basic_checkup_results b
  JOIN health_inspection_value_ranges r ON b.range_id = r.range_id
  WHERE b.item_id = (SELECT item_id FROM health_inspection_items WHERE item_name = 'eGFR')
    AND b.area_type = 'secondary_medical_area'
    AND b.gender = 'M'
    AND b.prefecture_name = '千葉県'
    AND b.area_name = '君津'
  GROUP BY age_group
),
waist AS (
  SELECT
    age_group,
    SUM(CASE WHEN r.range_label = '90.0以上' THEN b.inspection_count ELSE 0 END) AS high_waist,
    SUM(b.inspection_count) AS total_count
  FROM basic_checkup_results b
  JOIN health_inspection_value_ranges r ON b.range_id = r.range_id
  WHERE b.item_id = (SELECT item_id FROM health_inspection_items WHERE item_name = '腹囲')
    AND b.area_type = 'secondary_medical_area'
    AND b.gender = 'M'
    AND b.prefecture_name = '千葉県'
    AND b.area_name = '君津'
  GROUP BY age_group
),
meds AS (
  SELECT
    age_group,
    SUM(CASE WHEN answer_value = 'はい' THEN response_count ELSE 0 END) AS medication_yes,
    SUM(response_count) AS total_resp
  FROM questionnaire_responses
  WHERE question_id = 2
    AND area_type = 'secondary_medical_area'
    AND gender = 'M'
    AND prefecture_name = '千葉県'
    AND area_name = '君津'
  GROUP BY age_group
)
SELECT
  COALESCE(h.age_group, e.age_group) AS age_group,
  ROUND(100.0 * h.high_hba1c / NULLIF(h.total_count, 0), 2) AS hba1c_pct,
  ROUND(100.0 * e.low_egfr / NULLIF(e.total_count, 0), 2) AS egfr_low_pct,
  ROUND(100.0 * w.high_waist / NULLIF(w.total_count, 0), 2) AS waist_pct,
  ROUND(100.0 * m.medication_yes / NULLIF(m.total_resp, 0), 2) AS dm_med_pct
FROM hb h
FULL JOIN egfr e ON h.age_group = e.age_group
FULL JOIN waist w ON COALESCE(h.age_group, e.age_group) = w.age_group
FULL JOIN meds m ON COALESCE(h.age_group, e.age_group, w.age_group) = m.age_group
ORDER BY age_group;

分析サマリー

交代勤務や夜勤を含む勤務形態が生活リズムを乱し、腹囲・HbA1c・eGFRの悪化が同時進行していると考えられる。 40代後半から腹囲が全国平均を大きく上回り、65-69歳ではeGFR<60が全国平均より約6pt高くなるなど、特定年代でリスクが突出する。 糖尿病薬使用率は全国平均とほぼ同水準ながら60代で2pt前後高い水準が続くため、医療と連携した生活指導や夜間の食習慣改善、ストレス対策を総合的に進めることが望ましい。

関連インサイト